診療時間:8:30 - 17:00 
休診日:日祝

診療受付時間
8:30 - 11:30
13:30 - 15:30
採用情報

院内託児 nursery-center

院内託児

診療を受けている間や、産後アロマトリートメントを受けている間、お子様をお預かりします。
2025年9月より、土曜日もお預かりできるようになります。
開室日時:月曜~土曜(祝日を除く)8:30~17:00

「みつばちルーム」のご案内

対象

当院受診または、各教室にご参加の方のお子様

入室時に次の症状がある場合はご利用できません
●24時間以内に、下痢、嘔吐、37.5℃以上の発熱があった場合
●咳や鼻づまりが激しく、夜間寝られていない、いつもの元気がない場合
●同居家族に、24時間以内に37.5℃以上の発熱があった場合

対象年齢 0歳〜未就学児まで
時間 月曜日~金曜日(祝日除く)
8:30~17:00
※ご利用は託児受付から会計終了後までとなります。
費用 お一人につき1回550円
予約方法 事前予約制
※当日も予約の空きがある場合はお受けいたします。WEB予約システムからご予約下さい。
IVFクリニックを受診される方は、IVFクリニックの窓口で利用予約をしてください。WEB予約はできません。
診療科、来院目的で「託児」を選択
年齢と人数を選択

定員制となっておりますので、お子様の月齢、お預け予定の人数を選択してください。
※0歳児を2人予約する場合は、0歳1人の枠で2回ご予約をお取りください。

ご希望の日時時を選択

診療の予約時間に合わせて時間帯をご選択ください。

当日の
流れ

みつばちルーム受付
診療受付(再来機)
診療 会計
お迎え

検温・利用申込書の記入及び、注意事項・持ち物など確認させていただきます。
診療受付前にみつばちルームへお越しください。

※お会計後または診療終了後、お子様の引き渡しとなります。終了後速やかに迎えをお願い致します。
※安全のため、お子様のお迎え時にご本人確認をさせていただきます。診察券、または身分証(運転免許証、マイナンバーカードなど)をご提示ください。
持ち物

飲み物、おやつ(待ち時間が長くなることがあるので、食べなれているものを持ってきてください)、お着替え1セット(上着、ズボン、肌着など)、おむつ(3〜4枚:余裕を持った枚数をお持ちください)、おしりふき、ビニール袋(汚れものを入れるため)

※全ての持ち物に記名をお願い致します

利用規約

  • みつばちルームスタッフからミルク・搾乳をお子さんにあげることはしていません。
    お子様を預ける前に授乳するようにしてください。(時間に余裕をもってお越しください。)また、途中で授乳の時間になりましたらご連絡しますので、みつばちルームへお戻りください。
  • 投薬はしていません。
  • 持ち物における紛失や破損は責任を負いかねます。
  • 安全の為、お子様お迎え時にご本人確認をしています。(診察券、または運転免許証/マイナンバーカードをご提示ください。)
  • お預けになる保護者とお迎えの保護者が異なる場合は、ご連絡をお願いします。
    連絡なしで、お預かり時とは別の保護者がお迎えに来た場合は、お電話にて確認を取らせていただきます。
  • お預かり中に熱が37.5℃を超えた場合、保護者の方にご連絡しますのでお迎えをお願いします。体調不良の場合も同様にお願いします。
  • 当ルームでは、お子さまに対して1対1の保育は実施しておりません。お預かり中に保育を継続することが難しいと判断した場合は、お迎えのご連絡をする場合があります。予めご了承ください。
  • 託児ご利用中の外出はご遠慮ください。
  • 当日の予約キャンセルは予約時間までにご連絡ください。(電話番号 04-7164-2230)