診療時間:8:30 - 17:00 
休診日:火曜午後・日祝

診療受付時間
8:30 - 11:30
13:30 - 15:30
採用情報

お知らせ

イベント・セミナーのご案内

重要

女性のための各種イベント・セミナーを企画、開催していきます。ぜひご覧ください!

ご予約はこちらから

【6月開催】マザークラス

対面での参加型のマザークラスです。
「妊娠出産WEBガイド」にある母親学級動画をご覧の上ご参加ください。

日にち:6月13日(火) 6月27日(火)
時間:14時30分~16時30分
対象:妊娠28週以降 初産婦さん優先
参加費:無料

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

【6月開催】第8回 KUBONOYA Seminar
「もう我慢しない、つらい月経痛~ピルはあなたの大きな味方です!~」

月経痛の症状や強さは人それぞれです。つらい月経痛を我慢せず過ごせる方法を考えてみませんか?ピルと上手くつき合う方法や、ピルの他にも、年齢やライフスタイルにあわせた選択肢をお話しします。

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

日時:6月17日(土)13時~14時

場所:くぼのやウィメンズホスピタル 地下イベントホール

参加費:無料

【6月7月開催】産院選び見学会

どうやって産院を選べばいい?
希望する出産スタイルやサービスはある?
これから産院を探そうと思っている方は、ぜひ当院にお越しください!

日にち: 6月20日(火)、7月4日(火)、7月18日(火)
時間:13時~14時
対象:これから産院を探す方、里帰り出産をご検討中の方
   ご家族1名様も一緒にご参加できます。(お子様のご参加はできません。)

参加費:無料

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

【7月開催】無痛分娩クラス動画上映&質問会

こちらのクラスでは、無痛分娩についての動画を上映後、医師と助産師がみなさんの質問にお答えします。無痛分娩について興味はあるけれど、実際はどんなものなんだろう?気になること・ご不安なことのある方は、ぜひお気軽にお越しください。

日にち:7月20日(木)
時間:14:15~受付開始
   14:30~動画上映
   15:05頃~質問会

対象:当院で分娩予約された方で妊娠14週~34週の方
   ご家族1名様も一緒にご参加できます。(お子様のご参加はできません。)

参加費:無料

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

来館時に、体温測定、手指消毒、「健康チェックシート」のご記入をお願いします。チェック項目の中で「ある」に該当する方はご参加いただけません。コロナウィルス感染拡大状況により中止または一部内容を変更して行う場合があります。ご了承ください。

当院の新型コロナウイルス感染予防と対応

重要

マスクの着用や手指消毒、健康チェックシートの記入など引き続き感染予防対策にご協力をお願いします。
今後対応に変更がある場合はホームページなどでお知らせをいたします。

外来受診(2023/6/8更新)

【来院前のお願い】
当院の「健康チェックシート」に「ある」のチェックがつく方は、来院前に必ずお電話にてご連絡をお願いします。

【外来受診】
・入り口で検温、手指消毒と「健康チェックシート」のご記入をお願いします。

【外来受診時の同伴】
原則患者様お一人でお願いします。

以下の場合は同伴可能です。

  ・麻酔科外来、助産師外来、栄養相談
  ・未成年の方の受診(保護者の同意が必要な場合)
  ・通訳が必要な場合
  ・その他、医師の指示や許可があった場合
 ※同伴の方はファミリーラウンジや自動精算機付近でお待ちください。

入院(2023/4/7更新)

【分娩の付き添い・立ち会い】 

対象:ご家族大人1名
条件:①当日37℃以上の発熱がないこと
   ②「健康チェックシート」すべてに「ない」のチェックがつくこと
    ※当日院内でご記入いただくか、ダウンロードして お持ちください。

【ご面会】
対象:ご家族大人1名(入れ替わりはできません)
条件:「健康チェックシート」すべてに「ない」のチェックがつくこと
時間:時間厳守でお願いします
・入院中:13時~16時30分
・退院日:10時~退院まで
受付場所:
玄関で「健康チェックシート」をご記入いただき、受付をお願いします。
・月曜~土曜日:コンシェルジュ(1階入口)
・日曜・祝日:病棟スタッフ(2階スタッフステーション)

産前産後ケア「すごもり」(2022/10/13更新)

産後デイケア「おやすみ」(個別)、骨盤セルフケア教室、ママカフェを再開しています。

新型コロナワクチン接種(2023/5/8更新)

令和5年5月8日から『令和5年春開始接種』となります。
対象者が限定されますのでご注意ください。
当院での接種についてはこちらをご覧ください。
厚労省からのお知らせも併せてご確認ください。
なお、予約の空き状況はWEB予約サイトの〇×にてご確認をお願いします。

小児 新型コロナワクチン予防接種(2022/11/7更新)

令和4年11月7日(月曜日)より、柏市でも乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種が開始となります。
当院小児科では現在、1歳未満の乳児に対してのワクチン接種を行っておりますが、
① 小児への中長期的なワクチンの影響が不明である。
② 乳児期にはコロナワクチン以外に、重要な多数の定期ワクチン接種が複数回ある。
③ 新型コロナワクチン接種は小児においても「推奨」となったものの、あくまで任意接種である。
などの理由により、当院小児科では新型コロナワクチン接種は行いません。
保護者の皆様方には御理解の程、よろしくお願い申し上げます。

令和4年11月7日
くぼのやウィメンズホスピタル
小児科 光武伸祐
理事長 窪谷 潔
             

患者様と赤ちゃんを守るため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

診療時間

診療時間:8:30 - 17:00 
休診日:火曜午後・日祝

診療受付時間
8:30 - 11:30
13:30 - 15:30
日祝
産科外来
婦人科外来
乳腺外来
新生児・乳児 2週目健診 9:00 - 15:00
1か月健診 14:00 - 15:30
乳児健診 14:00 - 16:00
予防接種 9:00 - 11:30

⬢:午前のみ ※:2か月健診のみ

当院について

妊娠、分娩はもちろんのこと、女性のあらゆるライフステージにおいて、質の高い医療とケアを提供し、地域のみなさまに必要とされる女性のための病院を目指してまいります。

2022年4月にTOKYO MX TVの特集「ドクターズ・アイ」で、当院が取り上げられました。こちらからご覧いただけます。

教室・セミナーのご案内

当院では様々な教室を開催しております。
最新の空き状況はWEB予約システムにてご確認ください。
※新型コロナウィルスの影響により一部休止しています。

マザークラス
無痛分娩クラス(動画上映&質問会)
骨盤セルフケア教室
ママカフェ
プレママカフェ
KUBONOYA Seminar

教室カレンダー

2023年6月 のイベント

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
2023年5月28日 2023年5月29日(1 event)

10:00~ 産後デイケア「ひだまり」タッチケアの会

2023年5月30日 2023年5月31日(2 events)

10:00~ ママカフェ

13:30~ ママカフェ

2023年6月1日 2023年6月2日 2023年6月3日
2023年6月4日 2023年6月5日(1 event)

10:00~ 産後デイケア「ひだまり」おひさまデビューの会

2023年6月6日(1 event)

13:00~ 産院選び見学会

2023年6月7日(2 events)

10:00~ プレママカフェ

13:30~ ママカフェ

2023年6月8日(1 event)

14:30~ 無痛分娩クラス(動画上映&質問会)

2023年6月9日 2023年6月10日
2023年6月11日 2023年6月12日(1 event)

10:00~ 産後デイケア「ひだまり」ももかの会

2023年6月13日(1 event)

14:30~ マザークラス

2023年6月14日(2 events)

10:00~ ママカフェ

13:30~ ママカフェ

2023年6月15日 2023年6月16日 2023年6月17日(1 event)

13:00~ 月経痛セミナー

2023年6月18日 2023年6月19日(1 event)

10:00~ 産後デイケア「ひだまり」タッチケアの会

2023年6月20日(1 event)

13:00~ 産院選び見学会

2023年6月21日(2 events)

10:00~ ママカフェ

13:30~ ママカフェ

2023年6月22日 2023年6月23日 2023年6月24日
2023年6月25日 2023年6月26日(1 event)

10:00~ 産後デイケア「ひだまり」おひさまデビューの会

2023年6月27日(1 event)

14:30~ マザークラス

2023年6月28日(2 events)

10:00~ プレママカフェ

13:30~ ママカフェ

2023年6月29日 2023年6月30日 2023年7月1日